【忙しい方向け】ミニマリスト流自分時間の作り方3選

あやね

こんにちは。ミニマリストのあやね(@minimal_ayane)です。

・仕事と家事で気づいたら一日が終わっていた
・私の時間の使い方が間違っているの?
・自分の好きなことをする時間が欲しい

心ゆたかに暮らしていくために、自分の時間はなくてはならないものです。

しかし、忙しい日々の中で時間を作ることが難しいのも事実。

私自身、結婚してすぐの頃は仕事と家事にいつも追われていて、自分の時間がまったくとれませんでした。

毎日がつらくて、何のために生きているのかわからなくなったこともあります。

あやね

とにかくストレスがすごかったです。

ですが、自分の暮らしを見つめなおし、整えたことで時間が作れるようになりました。

そこでこの記事では、忙しくて自分の時間がない方に向けて、私が実践して効果のあった「自分時間の作り方」をご紹介します。

目次

自分時間の作り方3選

自分時間を作るために実践したことは

  • 不要なモノを手放す
  • 時短家電を利用する
  • 家計の見直しをする

の3つです。

このうちのひとつを実践するだけでも、今より時間を作ることにつながります。

私の場合は「不要なモノを手放す」ことから始めました。

お金がかからず、すぐに取りかかることができるのでオススメです。

増やせた時間が1日10分程度だったとしても、年単位で考えれば約60時間にもなります。

自分の時間を作るために行動して、もったいない時間を減らしていきましょう。

あやね

自分が自由に使える時間を少しずつ増やしていこう。

不要なモノを手放す

不要なモノを手放すことで、自分の時間を作ることができます。

不要なモノとは、例えば

  • 着ていない服や今後も着る予定のない服
  • 読んでいない本
  • 賞味期限切れの食材、調味料
  • 使う予定のないモノや壊れて使えないモノ
  • 財布の中のいらないレシートやポイントカード

などです。

「不要なモノを手放すこと」と「自分の時間を作ること」は一見するとあまり関係ない感じがしますよね。

しかし、私自身、実際に不要なモノを手放したことで

  • 掃除がラクになる(掃除の時間短縮)
  • モノの管理がしやすくなる(買い物の時間短縮、探しモノの時間をなくす)
  • 不要な浪費を防げる(買い物の時間短縮、労働時間の短縮)

など、自分時間を作ることにつながるメリットを実感しました。

また、部屋がすっきりしたことで、毎日心地よく過ごすことができています。

あやね

自分の部屋が大好きになった!

不要なモノを手放すメリットについて、簡単にご説明します。

掃除がラクになる

不要なモノを手放したことで

  • 障害物がなくなり掃除に時間がかからなくなる
  • 部屋がすっきりして掃除のモチベーションが上がる

など、掃除が劇的にラクになりました。

正直、ここまで掃除がしやすくなるとは思ってなかったです。

あやね

掃除のモチベーションが上がったのは大きいと思う。

以前の私の部屋には不要なモノがあふれていて、色々なモノを床に直置きしていました。

その状態が当たり前だったので

床にモノが増えても気にならない
      ↓
気にならないから片付けをしない

というまさに悪循環。

さらに、モノを床に直置きしていると、掃除をする度に「どかして戻す」作業をしないといけません。

考えただけで面倒くさくて、なかなか掃除をする気にもなれませんでした。

現在は、不要なモノが減ったことで、少しずつ収納グッズも手放しつつあります。

そのおかげで、ますます掃除がラクになってきました。

あやね

収納グッズが減って、部屋にゆとりができたのも嬉しい!

必要なモノと不要なモノ関係なく、とりあえず何でも収納してしまっていませんか?

モノは出ていく量より入ってくる量の方が多くなりがちです。

不要なモノは定期的に取り除いていかないと、どんどん増えていきますよ。

モノの管理がしやすくなる

不要なモノを手放したことで

・ストックが把握できる
・探しモノがなくなる

など、モノの管理がしやすくなりました。

食材や調味料、日用品などを無駄に買い足してしまった経験がある方は、結構多いのではないかと思います。

家がモノで溢れると、何をストックしているか把握できなくなりますよね。

モノの量が適正で、内容をきちんと把握できていれば、無駄な買い物をすることはなくなります。

どこに何を置いたかわからなくなることもありません。

財布の中身も同じで、使っていないポイントカードなどが大量に入っていると、いざ使いたいときにスムーズに出すことができません。

レジで焦ってポイントカードを探すはめになります。

店員さんや、後ろに並んでいるお客さんにも迷惑をかけてしまいますね。

【財布の整理整頓】ポイントカードを断捨離した4つの理由

あやね

探しモノをする時間は人生で一番無駄な時間!

また、私は無駄にモノのストックを増やさないよう、買い物のマイルールを決めました。

例えば、食料品だったら

  • 今日明日で使う分だけ買うようにする
  • 安売りなどでまとめ買いをしたときは早めに使い切る
  • 買う予定じゃなかったモノは、なるべく買わないようにする

ルールを決めたことで、野菜が傷んでダメになったり、気づいたら賞味期限切れだった…ということを防げるようになりました。

買い物の目的がはっきりしていれば、不要なモノを買わなくて済みますし、その分買い物にかかる時間も減りますよ。

あやね

もったいない時間やもったいないお金が減ることは、自分の時間を増やすことにつながるよ。

災害などがあったときのため、長期保存ができる食材などを多めにストックしておくことも大切です。

賞味期限がきれる前に食べ、減った分は補充して常に備蓄しておきましょう(ローリングストック)。

不要な浪費を防げる

衝動買いしてしまったモノを、ほとんど使わずに手放した経験はないですか?

不要なモノを手放す作業をすることで、欲しいモノが出てきたときに「本当に必要かどうか」を見極められるようになります。

私自身、不要なモノを手放したことで

  • 本当に必要なモノなのか
  • 今買わなければいけないモノなのか
  • 買ったあと使い続けるか

を考えられるようになりました。

考えた結果、迷ってしまうモノは買わずに一旦保留にします。

保留にしたモノは、だいたい次の日にはどうでもよくなってることが多いです。

あやね

必要ないモノだったということだね。

また、衝動買いを防ぐために「欲しいモノを買うには、自分が何時間働けばいいのか」を考えることも大切です。


例えば、時給1,100円の人が10,000円のモノを欲しい場合

10,000円(モノの金額)÷1,100円(時給)=約9時間(必要な労働時間)

となります。

この計算をすれば、自分の労働時間に見合う価値のあるモノなのか、しっかり考えることができますよね。

私の場合は、家にモノを増やすのではなく、その分の労働時間を減らして他のことに時間を使いたいです。

あやね

「モノの価値」と「自分の時間の価値」を天秤にかけるといいよ!

人間の物欲は果てしないです。

どんなにそのとき欲しいと思うモノを買っても、幸福感は長く続きません。

次々と欲しいモノは出てきますが、何度買っても本当の満足感は得られないと思います。

頑張った自分へのご褒美として、たまに衝動買いをする程度なら良いと思いますが、癖にならないよう気をつけたいところですね。

時短家電を利用する

自分の時間を作る方法として、個人的にすごくオススメしたいのが時短家電の利用です。

・ドラム式洗濯乾燥機
・食洗機
・ロボット掃除機

この3つは家事を代わりにやってくれるので、とても便利です。

デメリットは費用がかかってしまうところ。

しかも結構高額なので、最初からすべて取り入れるのは正直難しいです。

なので、余裕資金ができてから、徐々に取り入れていくと良いと思います。

ひとつでも取り入れることができれば、時間を作るための強い味方になってくれます。

あやね

私もお金が貯まってから買うようにしてるよ。

ドラム式洗濯乾燥機

ドラム式洗濯乾燥機の大きなメリットは

  • 洗濯から乾燥まで自動でやってくれる
  • 天気関係なく洗濯することができる

の2つです。

洗濯した後にベランダまで重い洗濯物を持って移動する必要もないですし、1枚1枚干す必要もなくなります。

洗濯物が乾いた後に取り込む必要もなくなるので、その分自分の時間に充てることができます。

洗濯から乾燥まで終わったら、後はたたんで片すだけなのでとてもラクです。

さらに、雨の日でも洗濯物を乾かせるのがすごく嬉しい。

乾燥機付き洗濯機の種類によっては、衣類がシワになりにくいように乾燥してくれるものもあります。

買って良かったと心から思える家電のひとつです。

あやね

ドラム式洗濯乾燥機が一番お気に入り!

ちなみに、ドラム式洗濯乾燥機とは別に「ガス乾燥機」というものもあります。

ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯機と乾燥機がくっついているので、どちらか片方が壊れるととても不便です。

しかし、「ガス乾燥機」は縦型の洗濯機とは別に設置するため、壊れた場合でも両方が使えなくなることはありません。

メリットデメリットを確認して、お好みで選ぶと良いかと思います。

ドラム式洗濯乾燥機やガス乾燥機には、乾燥できる衣類と乾燥できない衣類があります。

購入する前に、そういった注意点をしっかり確認してください。

食洗機

食器を自動で洗ってくれる食洗機も、自分の時間を作るために大活躍してくれます。

  • 洗い物が多いとき
  • 油汚れがひどいとき
  • 疲れていて洗い物をしたくないとき

上記のようなときは、ムリせず食洗機に頼るようにしています。

食洗機に食器と洗剤を入れてスイッチをいれるだけでOK。

食洗機のおかげでできた時間は、大好きなコーヒーを飲みながらのんびりすることが多いです。

洗い物は自分の手でやるとなると地味に時間がかかってしまいます。

とくに家族が多ければなおさらです。

なので、そういう面で食洗機はとても重宝しています。

あやね

きついときは、ムリして家事をしないこと!便利なものに頼ろう。

食洗機には、食洗機で洗っても大丈夫な食器と、食洗機で洗ってはいけない食器があります。

購入する前に、そういった注意点をしっかり確認してください。

ロボット掃除機

ロボット掃除機は、部屋を自動で掃除してくれるので掃除機がけの時間が浮きます。

浮いた時間は自分の自由時間として使ったり、他の作業をする時間として充てることができますね。

ただし、ロボット掃除機に掃除をしてもらう場合、床にモノがあると本領発揮できません。

なので、ロボット掃除機は不要なモノを手放してから取り入れるのがオススメです。

現在、キャニスター掃除機(電源コード付きの掃除機)を使っている方は、コードレス掃除機に替えるだけでも掃除にかかる時間の短縮が望めます。

コードのわずらわしさから解放されるので、ストレスなく掃除機がけができますよ。

あやね

ロボット掃除機は、ミニマリストの部屋と相性が良い!

家計の見直しをする

家計を見直し、無駄な支出をなくすことで、働く時間を短縮できる可能性があります。

正社員からパートに変更するなど、働き方の選択肢が増えるということです。

家計の無駄な支出とは、例えば

  • 使わないのに払い続けているサブスク
  • 3大キャリアのスマホ料金
  • 過剰に加入した生命保険
  • 高い水道光熱費
  • 無駄に広い家の家賃

などです。

毎月かかる固定費は、ただでさえ家計を圧迫します。

使っていないサブスクリプションは今すぐ解約しましょう。

お金を捨てているのと同じで、すごくもったいないです。

また、スマホ、生命保険、水道光熱費なども、料金プランや契約内容の見直しをすることで、月々にかかる料金が安くなる可能性があります。

ぜひ、家計の見直しをして、無駄な支出をなくしましょう。

支出が減った分は、単純に考えれば働く必要がなくなりますし、たとえ今まで通り働き続けたとしても、浮いたお金を将来のために貯蓄することもできます。

あやね

スマホを三大キャリアから格安SIMに変えただけで、月々5,000円安くなったよ!

自分時間の使い方

暮らしを整えて自分の時間を作ることができれば

  • のんびり休憩する
  • 趣味の時間に充てる
  • 資格の勉強をする
  • 副業をする

など、毎日を充実させることができます。

私は浮いた時間を使って、このブログの記事を書いたり、大好きなゲームをしたり、自分を高めるための読書や資格の勉強をしています。

疲れているときはたくさん寝て、英気を養います。

したいことが多すぎて、これでも時間が足りてないです。

これからも自分の時間を作るために、便利なことやモノを探していきたいと思っています。

あやね

自分の人生なんだから、自由時間はあって当然よ。

まとめ【自分の時間は暮らしを整えることで作れる】

自分時間を作るために実践したことは

  • 不要なモノを手放す
  • 時短家電を利用する
  • 家計の見直しをする

の3つでした。

時短家電については費用の問題があるので、すぐに取り入れるのは難しいかもしれません。

不要なモノを手放す作業や家計の見直しについては、すぐに取りかかれるのでオススメです。

モノを手放す作業は簡単ではありませんが、自分の時間を作りたい方は、試してみる価値アリだと思います。

一気にやるのが難しい場合は、クローゼットや本棚など、場所ごとに少しずつ進めていきましょう。

あやね

一回やってしまえば、あとはその状態を維持するだけ!

毎日忙しくてツライ思いをしている人が、少しでも早く自分の時間を作れるようになれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次